パソコン教室復活しました。
ただし、以下の概要となります。
- DTP、及びWebデザイン。ホームページを作るための講習に限らせていただきます。
- 土日のみの講習とさせていただきます。
当方、職業訓練校で講師をやっていた経験もあります。
その時は、Illustrator、Photoshop、Flash、HTML、CSS等を教えておりました。
現役Webディレクター(元Webデザイナー)が教えるパソコン教室。DTP及びWebアプリケーション対応。ホームページ制作、Webコンサルティングも。
パソコン教室復活しました。
ただし、以下の概要となります。
当方、職業訓練校で講師をやっていた経験もあります。
その時は、Illustrator、Photoshop、Flash、HTML、CSS等を教えておりました。
ウィークデー講習始めました。
ウィークデーは17時~22時までの講習となります。
会社帰りなどにホームページ制作、人に読んでもらえるブログの書き方等の講習を
受けて見ませんか?
来週から新しい生徒さんがいらっしゃいます。
最近は、お子さんの手が離れた主婦の方が多くいらっしゃっているような気がします。
この広告の効果がでてるのでしょうか?
今回の生徒さんはノートパソコンをお持ちでない方なのでうちのノートパソコンを使ってやっていただくことになると思います。
ASPIRE ONEなのですが、かなりモニターが小さく使い勝手が心配。
いずれ、(早いうちに)ご自分のパソコンを買っていただけるようにしようとおもっています。
今だったら10万円以下でけっこう良いノートパソコンが購入できますよ。
まだまだレイアウト上、穴がたくさんありますが、取り急ぎ公開します。
合わせて一時的にプロット・ファクトリーリンクスを閉鎖致しました。
先日、「親子+お友達」の3名で講習を受けていた方がご卒業されました。
目標はパソコン検定3級合格。
卒業時にはまだ受験されていなかったのですが、先日連絡があり、見事3名とも合格されたとのこと。
お母さんが一番心配で、2度の模擬試験では合格率50%でした。
娘さんとお友達は間違いないだろうといった感じ。
でも、3名とも合格されたので良かったです。
おめでとうございました。
自社サーバーの優位性を見いだせなくなったので、管理等の問題もあり、レンタルサーバーに移転しました。
使わせていただいているのはさくらインターネットのレンタルサーバー(スタンダード)です。
□ さくらのレンタルサーバ スタンダード|さくらインターネット